Yasunari
Kusu
阿見アスリートクラブ SHARKS 所属
1500m | 3’41’’27 | ホクレンディスタンスチャレンジ深川大会 | 2019.7.9 |
5000m | 13'50"31 | 全日本実業団 | 2018.9.23 |
2000mSC | 5'31"82(日本最高記録) | ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会 | 2019.7.17 |
3000mSC | 8'28"01 | 日本選手権 | 2020.12 |
高校卒業後、小森コーポレーションを経て阿見ACトップチーム第一号選手となる。
2017年には拠点を単身アメリカに移し、2018年帰国後チームに加入した。
1500mで日本選手権準優勝の実績をもつが、2019年シーズンより3000mSCに挑戦。2戦目の2000mSCにて日本最高記録を更新。
競技歴は浅いものの、ハードリングの技術は日本トップクラス。
2020年は日本選手権優勝、東京五輪標準記録突破を目指す。
陸上競技に関すること
目標 | 東京オリンピック 3000m障害決勝進出 | 試合前調子が悪かったらどうする? | 今回のレースでやりきることをリストアップ! |
いまの課題 | 自分にできることだけをやりきる能力 | 走ることは好き? | LIKEじゃないLOVE |
競技で一番大事にしてること | 子供たちが僕を見て何を感じるか | 中高生へ一言 | 僕を見ていてくれ |
陸上を始めた理由 | 陸上一家に生まれ、生誕の時から決まっていたのかもしれない。 | 応援してくださる方へ一言 | いつも僕たちが笑っていられるのは応援をしてもらっているからです。本当に心強い。 |
一番最初にやった種目 | 全種目をまんべんなくやっていました!特化したのは1500m? | スポンサーへ一言 | 僕の僕らしいやり方で恩を返し続けていきます。 |
今の種目を選んだ理由 | 一番になれると思ったから。 | 陸連へ一言 | これからもどうぞよろしくお願い致します。 |
競技やってて苦しかったこと/どうやって乗り越えたか | 所属・環境を右往左往していた頃/困ったときにことごとく周りの人たちが手を貸してくれたから今がある。 | 箱根駅伝どう思う? | そこを夢見てきた選手が思いをもって走っている。そのパワーは僕で言うオリンピックみたいなものなのかなと思います。 |
自分の競技の魅力 | とにかく笑顔。なんなら走ってる時もちょっと笑顔 | 箱根駅伝駅伝走れるなら何区がいい? | できるだけ平坦でできるだけ短くてできるだけ景色がいい区間がいいです! |
これだけは譲れないこと | 他人を信じること | ニューイヤー駅伝走れるなら何区がいい? | 3区!悔しい思い出しかないけどすごく楽しかった。 |
好きなスパイク | BROOKS Wire V6 | クイーンズ駅伝走れるなら何区がいい? | 2区!超スピードスターぞろいで楽しそう!チャンスがあれば走りたいってずっと思ってます。(笑) |
好きなシューズ | ハイペリオンテンポ(BROOKS) | 中長距離以外で好きな種目 | 棒高跳び。いつも見ているけどすごいしか言えない。 |
シューズ選びのポイント | ヒール部分の安定度 | 他チームで好きなユニフォームのチーム | 小森コーポレーション |
ウエア選びのポイント | 黒が好き! | 走ってるときどこを意識してる | 腰の位置! |
寝る前にすること | 爆笑する事 | 試合の日の食べ物 | 朝起きて輝いて見えるものを食べます。(つまり食べたいもの) |
ルーティン | 朝起きたら必ず一回笑うこと | 好きな競技場 | 若栗運動公園(阿見町)なつかしくてたまらない。 |
お気に入りのセルフケアの道具 | ROOL RECOVERY | 好きなジョグコース | 家発着多摩川河川敷1周10マイルコース!!! |
走ってるとき何考えてる? | ずっと残りの距離のことを考えている気がします。 | 自分のベストレース | 恥ずかしいことに自分で自分をほめたいと思ったレースがいまだにないです。 |
今までで一番キツかったメニュー | 高校生の時にやった800m*5本2分ギリ。唯一練習で泣いた。 | 引退したらやりたいこと | ジュニアの選手育て阿見トップチームで雇用したい。 |
おすすめのトレーニングメニュー | 1000m5本3分Rest 1000mを頭の中で分割して楽しむ。 | 尊敬する選手/人 | レオマンザーノ |
好きな補強種目 | ケツ周辺のトレーニング。 | 誰のなんの能力が欲しい? | 孫悟空の戦闘力 |
TWOLAPSに関すること
TWOLAPSに入った理由 | 実業団を飛び出して渡米した、ただの変な奴に横田さんは真面目に向き合ってくれたから | 山田マネージャー | 本当にいろんなことに気が付いてくれる。アスリートでは気が付けない視野を持ってくれてみんなを助けてくれる |
TWOLAPSに入ってよかったこと | 何かを「選ぶ」という事は何かを「選ばない」という事と知れたこと。 | 新谷 | とても人間らしく、感情を隠さない強い人。いったことは完璧にこなす。ペットがかわいい |
TWOLAPSってどんなチーム | 所属・種目・男女の垣根を越えた日本にない形の新感覚チーム | 卜部 | 尊敬している。無視してくる。明るくてうるさい。(笑) |
TWOLAPSの練習の雰囲気 | ポイント練習が終わるまではすっごいピリッとしています。笑 | 樺沢 | 話し方が面白い。できる子だからちゃんと話しなさい。(笑) |
TWOLAPS自慢 | スタッフ選手と皆が仲間でライバル。高め合おうとするスタイルは常に崩さないところ。 | 細井 | 最年少なのにすごくたくましい。競技へ向き合う姿勢とか学ぶ事も多い。ほちょい。 |
TWOLAPSのここがダメ | 弱肉強食(笑) | 楠 | 私以外私じゃないの |
TWOLAPSどうやったら入れる | あれ?どうやったらはいれるんですか?(笑) | 田母神 | 少年。ちびっこがそのままおっきくなった感。好きなことにかける情熱は計り知れない。 |
それぞれのメンバーへの印象 | 飯島 | 優しい。カレー毎日食えるタイプ。見ての通り競技への真面目さポテンシャルは半端ない。 | |
横田コーチ | ミスターパーフェクト。でも僕みたいなレベルまで下げて話すこともできる。皆に愛される人。僕のあこがれ | 館澤 | 普段は100エーカーの森の住人なのにレースになると13日の金曜日にでてきそうなくらい雰囲気がガラッと変わる。 |
マロンコーチ | みため怖かったけど、親しみやすくて心も体もおっきい人だった。(笑) | 楠がすべることについてどう思いますか? | みんないつも期待のまなざしで見てくれている。ありがとう。(泣) |
自分自身に関すること
名前の由来 | 父の康夫から一文字いただき兄弟で平成生まれなので、兄は康平僕は康成。川端康成は意識していないとのこと。 | 走ってるときに聞く音楽 | 最近のスマホは大きくてもって走れないので音楽が聴けず困っています。(ミスチル) |
利き腕 | サウスポー | サッカーやるならどのポジション? | 右ウイング!何本でもダッシュします。 |
将来の夢 | 陸上クラブチーム対抗の全国大会を作りたい | 野球やるならどのポジション? | キャッチャー(塁は絶対盗ませません。) |
子どものときの将来の夢 | 忍者 | 何でもなれるとしたら生まれ変わったらなにになりたい? | ビルゲイツ |
子どものときどんな子だった? | とにかく負けず嫌い。勝てることでしか勝負しないといっても過言ではなかった。 | 面接で大切なのはなんだと思う? | 愛と勇気 |
住んでいた場所 | 茨城県阿見町 | 無人島に一つ持っていけるとしたら? | ブルックス カルデラ4 |
地元の自慢 | 阿見アスリートクラブがあるよみんな遊びに来てね | 子どもの頃好きだった教科 | 体育 |
子供の頃の習い事 | サッカー!おばあちゃんに茶道を少々。サボってたけど汗 | 給食で好きだったメニュー | 白いご飯! |
自分のキャッチコピーをつけるとしたら? | M高史さんと優しさのツートップ | 学校でなに係だった? | 本気で記憶にないです。泣 委員会は緑化委員会でした! |
特技 | 人と話す(パート1) | 高校時代1番の思い出(陸上以外) | キャーキャー言われた球技祭伝説のバレーボールVSスポーツクラス(高1) |
趣味 | 人と話す(パート2) | アウトドア派?インドア派? | この見た目でインドア派。 |
好きな食べ物 | お肉とお肉とお肉 | 旅行行くならどこ行きたい? | 温泉地を制覇したい! |
嫌いな食べ物 | あんこ | 100万円あったらなにする? | 急に100万円なんてもらったら怖くて震えちゃう |
辛口or甘口 | 甘口 | スーパーパワーを手に入れるなら何? | 舞空術 |
好きなカレーの具材 | カレーの具材・・・? | 誰にも言えない秘密を持っている?(はいorいいえ) | もちろん(小声) |
パン派?ご飯派? | ご飯!米が一番! | 今まで買った一番高いもの | 車! |
たけのこ派?キノコ派? | 上のチョコ派(キノコ) | 宝物は何ですか? | 友達 |
好きな牛丼チェーン店は? | 世界の松屋 | 探し物は何ですか? | 人生死ぬまで自分探し |
陸上以外の好きなスポーツ | サッカー!!!!! | 見つけにくいものですか? | カバンの中も机の中も探したけれど見つからない |
陸上選手じゃなかったら? | お相撲さんになってみたい。 | 好きなお母さんの料理 | コロッケ |
他にやっていたスポーツ | サッカーしてました。 | 好きな大戸屋のメニュー | 若鶏の黒酢あん定食 |
好きなスポーツチーム | 今はACミラン(イブラヒモビッチがいるチーム) | 自分を一言で言うと | うるさい |
好きなスポーツ選手 | ズラタン イブラヒモビッチ | お気に入りのラインスタンプ | 勝ち組スタンプ |
尊敬する人 | レオマンザーノ | 自分を動物で例えると? | ミニチュアダックスフンド(照) |
好きなマンガ | ドラゴンボール/僕のヒーローアカデミア | 好きな異性のタイプ | かわいくてうるさくない人。(笑) |
好きな本 | 俺はズラタンイブラヒモビッチ | 初デートはどこに行きたい? | ROOL RECOVERY |
好きな文房具 | バトル鉛筆。困ったときは彼がいつも救ってくれた。(意味深) | 異性にドキッとする瞬間 | 曲がり角でパンをくわえた女子にぶつかった瞬間 |
好きな数字 | 8!なぜか昔から口癖が「8.」 | 告白するタイプ?されるタイプ? | したいタイプ! |
好きなラーメンの味 | 家系ラーメン油多め麺硬めほうれんそう増し | 家の中で好きな場所 | すみっこ |
好きな寿司ネタ | アジ!いくら! | 得意料理 | 親子丼 |
好きな肉の部位 | 最近ホルモンが好きになってきました。 | 練習以外の時間はなにしてる? | しゃべってる |
好きなスタバの飲み物 | コールドブリュー グランデサイズ1つください。 | 自分のプチ自慢 | 歌いながら60分ジョグできる |
好きなお笑い芸人 | 中山きんに君 | これだけは負けないこと | お尻の硬さ |
好きなテレビ番組 | ワイドナショー | これだけは負けること | 一発ギャグ |
好きな映画 | ロッキーシリーズ | マイブーム | おしゃべり |
好きな動物 | ウミガメ | ターニングポイント | 2017年1月メキシコ行きの飛行機に乗った時 |
動物園派?水族館派? | 水族館 | 出られるならどの番組に出たい? | イロモネアで自分の無力さを痛感したい。 |
使ってるケータイの機種 | Google pixel4 | 携帯電話いつからもってる? | 中学2年の冬に土下座して買ってもらった |
その他
横田さんに勝てるところは? | 日焼け!!!結構時間かけて考えたけど(笑) | 砧の魅力 | 安心してちびっこたちが遊んでいられるところ |
山田マネージャーに何かプレゼントしてください | すっっっっごく心を込めていれたラテをプレゼント | 僕らが世田谷にいる理由 | TWOLAPS それもあるけど今では全部がお気に入り |
ぶっちゃけマロンコーチはバスケをやるべきだったと思う? | きっと今頃NBAで、、、、、、、 | 花粉症ですか? | もちのろん |
世田谷のイメージ | マダムがおしゃれにブランチ | あなたにとってプロフェッショナルとは? | 応援してくれる人が笑顔でいられること。 |
世田谷の良いところ | 本当に落ち着いているところ。夜も静かで大好き | どこがあなたのアナザースカイ? | オースティン テキサス州 |
世田谷のおすすめスポット | 世界一おいしい生姜焼き(東秀) | 最後に一言 | ここまで読んでくれて、そしてTWOLAPSを愛してくれてありがとう! |
世田谷の好きな飲食店 | 田園都市線用賀駅前のお魚料理やの「うおはん」マロンコーチと毎週通ってます! |